2005.05.30
家計を考えるのって大変ね
結婚してから半年が経とうとしているので、
家計を見直してみました。はい。
独り暮らしのころは、支出がどうであれ
貯金がゼロにならなければいい、のドンブリ勘定でやっていたので
新鮮でした。はい。
見直してみると、あら、やっぱり。
「お金って、貯まんないね~」です。はい。
会社でも利益を出すには、2つの方法しかありません。
1つは費用を抑える、
もう1つは売り上げを伸ばす、です。
単純だよね。お金って。
で、我が家の費用を計算してみたんだけど、
うーん、節約できるようなできないような・・・。
独り暮らしのときよりも、
光熱費が単純に2倍になっているのが、気になるんですが・・・。
まあ1人→2人になったから仕方ないのかなあ。うーむ。
ま、そんなわけで、
利益を出すには、
「費用を抑える」よりも
「売り上げを伸ばす」施策を投じたくなるのが
企業の本音。
我が家も然り。
私も利益の出る仕事をもっと増やしていかなきゃな。
うん。
家計を見直してみました。はい。
独り暮らしのころは、支出がどうであれ
貯金がゼロにならなければいい、のドンブリ勘定でやっていたので
新鮮でした。はい。
見直してみると、あら、やっぱり。
「お金って、貯まんないね~」です。はい。
会社でも利益を出すには、2つの方法しかありません。
1つは費用を抑える、
もう1つは売り上げを伸ばす、です。
単純だよね。お金って。
で、我が家の費用を計算してみたんだけど、
うーん、節約できるようなできないような・・・。
独り暮らしのときよりも、
光熱費が単純に2倍になっているのが、気になるんですが・・・。
まあ1人→2人になったから仕方ないのかなあ。うーむ。
ま、そんなわけで、
利益を出すには、
「費用を抑える」よりも
「売り上げを伸ばす」施策を投じたくなるのが
企業の本音。
我が家も然り。
私も利益の出る仕事をもっと増やしていかなきゃな。
うん。
スポンサーサイト

そうなんですよね~
家計簿をつけるもどんぶり家計簿であまり意味のないアコマルです。ども。<BR>
あたしはどーしても化粧品・お洋服・カバン・くつといったものへの消費がこらえ切れません!!!<BR> あ、あとお茶代も。世の人はどうやって物欲を抑えてるの?! 雑誌を読まないとかはムリです。あたしじゃなくなっちゃう…。
(あ、トップ画像わたしもこのハナが一番好きです)
あたしはどーしても化粧品・お洋服・カバン・くつといったものへの消費がこらえ切れません!!!<BR> あ、あとお茶代も。世の人はどうやって物欲を抑えてるの?! 雑誌を読まないとかはムリです。あたしじゃなくなっちゃう…。
(あ、トップ画像わたしもこのハナが一番好きです)
acomaruさん
私は、外で働かなくなってからは、買う服が減ったよ。
とはいえ、ここ数日は「服が欲しい」アドレナリンが放出中。
かわいいスカートを2、3枚、新調したいっす。
あ、そうそう、ミシン買いました。
早速、スカート1枚作ろう!と思っているものの
仕事が忙しくて、それどころじゃな~いっ!って感じです。
夏が終わるまでに絶対作ってみせますわっ!!!
とはいえ、ここ数日は「服が欲しい」アドレナリンが放出中。
かわいいスカートを2、3枚、新調したいっす。
あ、そうそう、ミシン買いました。
早速、スカート1枚作ろう!と思っているものの
仕事が忙しくて、それどころじゃな~いっ!って感じです。
夏が終わるまでに絶対作ってみせますわっ!!!