2016.11.30
愚痴る。
うちの娘たち、ちょっと機嫌を損なうと
気持ちを入れ替えるのに、すごーく時間がかかります。
おかげで、よく泣きます。
よく、というより、長時間泣きます。
自分で、自分の心の整理ができるまで
それはもう、とっても長く、ね。
で、今日も、ユリが、ちょっと機嫌を損ねて
外で泣いていたら、
どこからか、
「うるさい!泣き止め!」
って怒鳴る声が聞こえてきて。
何度も何度も。
てっきり、しげおが仕事部屋から叫んでいるのかと思って
後から聞いてみたら「僕ちゃうで〜」だと。
え、、、ならば、誰?
ご近所さんだよね、、、?
うちの子、よく泣くの、知ってる、、、人、、、だよね?
でも、男性の声だったから、
うちの子の性格のこと、知らない人???
誰だろう、、、。こわい。。。
とりあえず、うちの子は、学校でも幼稚園でも
我慢の子なので、幼稚園から帰るときは必ず。
そして、機嫌よく遊んでいる時ですらも、泣きます。
泣いて帰ってくる我が子を知らない人は、ご近所さんにはいない。
子供の泣き声で、いちいち怒られるなんて、
なんだか嫌だな。。。しかも、ご近所さんだなんて。。。
あーあ。
気持ちを入れ替えるのに、すごーく時間がかかります。
おかげで、よく泣きます。
よく、というより、長時間泣きます。
自分で、自分の心の整理ができるまで
それはもう、とっても長く、ね。
で、今日も、ユリが、ちょっと機嫌を損ねて
外で泣いていたら、
どこからか、
「うるさい!泣き止め!」
って怒鳴る声が聞こえてきて。
何度も何度も。
てっきり、しげおが仕事部屋から叫んでいるのかと思って
後から聞いてみたら「僕ちゃうで〜」だと。
え、、、ならば、誰?
ご近所さんだよね、、、?
うちの子、よく泣くの、知ってる、、、人、、、だよね?
でも、男性の声だったから、
うちの子の性格のこと、知らない人???
誰だろう、、、。こわい。。。
とりあえず、うちの子は、学校でも幼稚園でも
我慢の子なので、幼稚園から帰るときは必ず。
そして、機嫌よく遊んでいる時ですらも、泣きます。
泣いて帰ってくる我が子を知らない人は、ご近所さんにはいない。
子供の泣き声で、いちいち怒られるなんて、
なんだか嫌だな。。。しかも、ご近所さんだなんて。。。
あーあ。
スポンサーサイト
