2012.02.27
ユリ1歳9ヶ月の成長記録
スミレの幼稚園の親睦会に行ったら、
「3人目は孫のように可愛いって、ほんと?」と聞かれました。
3人目は、ええ、赤ちゃんの頃は、孫のように可愛かった、です。
でも、今は、、、、普通に可愛いだけ、、、です。
確かに、未だに授乳してて、夜もひっつきもっつきで寝ていてて
それが、すごーく心地良いのですが、
やっぱり、なんだかんだいっても、
日中は、姉さんたちのことが気がかりで、
姉さんたちと一緒に過ごしたいと願う方が強くて
「ユリたん、独りで遊んでくれへんかなー」と思ってしまいます。
だから、ただただ可愛い、とは、思えなくなってきているかなあ、と。
でも、他の3人育児のお母さんたちは、
「うん。そうそう。かわいい。たまんなく、かわいい!」って。
ええええええええーーーーーーーーーー。
そんなもんすかーーーーーーー。
大変じゃないんすかーーーーーーーー。
ユリのイヤイヤは、2歳児特有のイヤイヤに近づいてきてて
細かいこだわりを見せたり、何がなんでもこれじゃなきゃいや!
と、頑固な面が現われはじめました。ああ、めんどくさいぞ。
てことで、ユリたんも1歳9ヶ月。
なんだかんだ言っても、まだまだ抱っこしてもらっているし
おっぱいも飲んでいる甘えん坊。
姉さんたちは、1歳9ヶ月の頃には、
とっくに、おっぱいバイバイしていたし、
「お腹に赤ちゃんがいるから、抱っこは辛いよー」と言っていた時期。
そう考えると、ユリは、かなりお得だよー。
***
・言葉
この1ヶ月で著しい変化といえば、発する言葉が増えたこと。
・あけて
・おちた
・やめて
・どうぞどうぞ
・あがと(ありがとう)
・だめ
・イヤ
・おいで
・にゃーお
・うわん!
・があがあ
・ぱおーん
・がおー
・ぎゅう(牛乳)
「あけて」オンリーだった日々を考えると、
たくさんの言葉を習得しています。
相変わらず、名詞よりも動詞の方が多いけどねー。
先月も今月も1歳半健診に行けなかったので、
来月、忘れずに行かないと。
**
・好きな遊び
くもんのジグソーパズルが好き。
カルタが好き(カードをばら撒く行為が好き)
コマ回しが好き
なにより、姉さんの真似をするのが、とーっても大好き
てことで、ユリたん、1歳9ヶ月。
いろいろ書きたいことはあるし、年度終わりということもあり、
いろいろやらないといけないこともあるんですが、
今日は、非常に疲れたので、寝ます。
かあちゃん、体力なさすぎーです。へとへと。
「3人目は孫のように可愛いって、ほんと?」と聞かれました。
3人目は、ええ、赤ちゃんの頃は、孫のように可愛かった、です。
でも、今は、、、、普通に可愛いだけ、、、です。
確かに、未だに授乳してて、夜もひっつきもっつきで寝ていてて
それが、すごーく心地良いのですが、
やっぱり、なんだかんだいっても、
日中は、姉さんたちのことが気がかりで、
姉さんたちと一緒に過ごしたいと願う方が強くて
「ユリたん、独りで遊んでくれへんかなー」と思ってしまいます。
だから、ただただ可愛い、とは、思えなくなってきているかなあ、と。
でも、他の3人育児のお母さんたちは、
「うん。そうそう。かわいい。たまんなく、かわいい!」って。
ええええええええーーーーーーーーーー。
そんなもんすかーーーーーーー。
大変じゃないんすかーーーーーーーー。
ユリのイヤイヤは、2歳児特有のイヤイヤに近づいてきてて
細かいこだわりを見せたり、何がなんでもこれじゃなきゃいや!
と、頑固な面が現われはじめました。ああ、めんどくさいぞ。
てことで、ユリたんも1歳9ヶ月。
なんだかんだ言っても、まだまだ抱っこしてもらっているし
おっぱいも飲んでいる甘えん坊。
姉さんたちは、1歳9ヶ月の頃には、
とっくに、おっぱいバイバイしていたし、
「お腹に赤ちゃんがいるから、抱っこは辛いよー」と言っていた時期。
そう考えると、ユリは、かなりお得だよー。
***
・言葉
この1ヶ月で著しい変化といえば、発する言葉が増えたこと。
・あけて
・おちた
・やめて
・どうぞどうぞ
・あがと(ありがとう)
・だめ
・イヤ
・おいで
・にゃーお
・うわん!
・があがあ
・ぱおーん
・がおー
・ぎゅう(牛乳)
「あけて」オンリーだった日々を考えると、
たくさんの言葉を習得しています。
相変わらず、名詞よりも動詞の方が多いけどねー。
先月も今月も1歳半健診に行けなかったので、
来月、忘れずに行かないと。
**
・好きな遊び
くもんのジグソーパズルが好き。
カルタが好き(カードをばら撒く行為が好き)
コマ回しが好き
なにより、姉さんの真似をするのが、とーっても大好き
てことで、ユリたん、1歳9ヶ月。
いろいろ書きたいことはあるし、年度終わりということもあり、
いろいろやらないといけないこともあるんですが、
今日は、非常に疲れたので、寝ます。
かあちゃん、体力なさすぎーです。へとへと。
スポンサーサイト

Re:ユリ1歳9ヶ月の成長記録(02/27)
こんばんは♪
ユリちゃん、もう1歳9カ月になるんですね~!
早いなぁ。
三人目、確かに可愛いですけど、孫の域~ってどんなん!?って思ってしまいます^^;;
もうちょい年齢差があったらそうだったのかな~と思うんですが、
まだまだ我が家の場合、お兄ちゃんズも赤ちゃんみたいなときがあるし
そこまでの余裕がありません。。。
三番目って、ほんと上の子たちをよく観察してますね!!
もうそんなことするか!?って思うことがよくあります^^
ユリちゃん、もう1歳9カ月になるんですね~!
早いなぁ。
三人目、確かに可愛いですけど、孫の域~ってどんなん!?って思ってしまいます^^;;
もうちょい年齢差があったらそうだったのかな~と思うんですが、
まだまだ我が家の場合、お兄ちゃんズも赤ちゃんみたいなときがあるし
そこまでの余裕がありません。。。
三番目って、ほんと上の子たちをよく観察してますね!!
もうそんなことするか!?って思うことがよくあります^^
あやねこ家は
皆トシが近いから大変だよね。
上の二人とちょっと離れて3人目、だと割と「孫みたい」って言う人が多いかもね~。
ウチは「孫は孫まで待とう(長女に産んでもらおう)」の精神です(笑)
上の二人とちょっと離れて3人目、だと割と「孫みたい」って言う人が多いかもね~。
ウチは「孫は孫まで待とう(長女に産んでもらおう)」の精神です(笑)
ビッキー1029さん
やっぱり、そうですよね。孫とは思えないです!よかったー。
こんな感想を持つなんて、私だけかと思ってて。
非情な親かしら、、、なんて思っていたんですが。
やっぱり、4,5歳くらい歳が離れていないと、無理ですよねー(笑)。
こんな感想を持つなんて、私だけかと思ってて。
非情な親かしら、、、なんて思っていたんですが。
やっぱり、4,5歳くらい歳が離れていないと、無理ですよねー(笑)。
ひなままさん
そうだねー。一番下だけ歳が離れていると、孫感覚なんだろうねー。
うん。私も、本当の孫ができたときに、ゆったりと関わってあげたいと思うー。
うん。私も、本当の孫ができたときに、ゆったりと関わってあげたいと思うー。