2012.02.23
いちご*ロックでわらべうた*発熱中
玄関先に植えていたイチゴが赤く実りました。
おいしくいただきました。
2月にイチゴかあ、、、
そろそろ、イチゴ狩りの予約、したいなあ・・・。
いつにしよー。どこいこー。
***
寒い日が続くし、ユリもお熱さんなので、
ほっとんど外に出て遊ぶことができません。
なので、家の中でストレス発散させるため、
1日1回は、ベッドの上でピョンピョン遊びをしています。
ピョンピョン跳ねることが好きなスミレは、
いつも歌を歌いながら、跳ねているのですが、
先日は、わらべうたを歌いながら、跳ねていました。
その歌というのは・・・
せんぞうやまんぞう、おふねがぎっちらこ
ぎっちらぎっちらこげば、みなとがみえる
えびすかだいこくか、こっちゃふくのかみよ
お船を漕ぐ歌で、いつもは、私の膝の上に乗って
ぎっちらこっちら漕ぐまねをして遊んでいて。
膝の上に乗れることも大好きで、
ほんと、しょっちゅう歌っているんですが、
まさか、跳ねながら、歌うとは・・・。
斬新すぎる・・・。
跳ねながら歌うスミレの姿を見ていると
わらべうたでロックも、悪くないなあ、と。
ロックなわらべうたやったら、
若い世代の人にも受けるかもーーーーーーーーーーーー(んなわないか)。
***
金曜日から発熱中のユリたん。
なかなか熱も下がらず、咳が酷くなってきたので
再受診したところ、「これはまずい・・・」と。
ただ血液検査の結果が、思ったほど悪くなかったのと
「すこぶる元気」という状態だったので、
抗生剤を処方してもらって、様子をみることに。
すると、抗生剤を1回飲んだだけで、ぐぐーんと熱が下がり、
一気に回復しましたーーーーーーーーー。
発熱中も元気モリモリだったのですが、
さらにパワーアップして、モリモリモリー!!!
はあ、よかった・・・。
週末は、みんなで久しぶりに遠足やなー!!!
と思っていたら、コウメがダウン・・・。
おやつも食べられず、ご飯も食べられず・・・。
熱も出始めて・・・、早々と寝ました・・・。
普段、あまり風邪を引かないうちの娘たち。
近所の人にも「いいねえ、元気で」と言われるのですが
誰かがダウンしたら、99%の確率で誰かにうつるからねえ・・・。
「いいねえ、元気で」と言われる状態は、
限りなく奇跡に近い状態。
誰かが発熱したら、その時点で、1週間以上の監禁は免れないのだから
ほんまは、大変なんだよ・・・(泣)。
ギャンブルみたいな毎日を送っているのよ・・・。
てことで、ユリの発熱ありーの、コウメの発熱ありーので、
家の中、荒れまくっています。
かろうじて、3食ご飯作っています、、、って感じで
病気でない子たちの相手が、まーったくできず、、、で
元気な子たちの方が、イライラしまくりぃー。
外に出て遊べないこともあり、ほんまに荒れまくっています・・・。
週末は、元気チームだけで、外遊びしたいねー。
思いっきり、遊びたいねー。
ていうか、私もユリの病気がうつったらしく、
喉やられまくりぃーです。痛いですー。ぐぐぐぐぐー。
発熱だけは、避けたいーーーーーーーーーーー。
***
子育てのこと。
また、いろいろ辛いことを言われたり、
前向きな話も聞かせていただいたり。
そのたびに、一喜一憂しちょります。
自分の考えに自信を持つことと、
他人の意見を聞き入れること、
そのバランスが崩れると、一気に滅入ります。
すごく落ち込みます。
自分の気持ちのバランスを整えること。
受け入れることと、そうでないこと。
受け入れないときに、相手にどう伝えるか、それとも伝えないか、
些細なことで、悩んでいます。
子育てがラク、と言える人は幸せやと思います。
性に合っているか、何も考えていないか、どっちかやと思います。
子育てで悩んでいる人は、たいてい、
ちゃんとした子育てをしたくて、
ちゃんとした子どもを育てたくて悩んでいます。
だからこそ。
辛い意見には、耳を背けたくなります。
解決方法を知りたいというより、
たぶん、聞いて欲しいんやと思う。
ただただ自分の意見を聞いて欲しいんやと。
言い訳、いっぱいさせてあげてほしい。
世の中のがんばっているお母さんに、いっぱい言い訳させてあげてほしい。
そんなふうに思った木曜日。
ていうか、今日は、しげおの誕生日。
1週間前までの予定では、コウメのお迎えの後、
みんなでスーパーに行って、しげおの好きなケーキを買って、
プレゼントも一緒に選んで、帰宅後は、おめでとうカードを作って
お料理も、ちょっと華やかに飾り付けをして・・・
と思っていたんだけど。
今日は、幼児教室後、コウメが荒れに荒れまくって(しんどかったからね)
ついでに、ユリも荒れまくって(みかんが食べたくて)
テレビでごまかすこともできず、もうぐっちゃぐっちゃ。
とてもじゃないけど、お祝いどころではありません・・・。
てことで、私も言い訳しまくったーーーーーーーーー。いえい!
週末は、ケーキを買って、プレゼントを買いに行って、
でもって、バースデーカードとか、作って楽しみたいと思いますー。
コウメが元気なら、コウメの大好きな大好きなサンドイッチ作りもしたいし。
ていうか、元気である確率は限りなく低いが・・・。
あー、なんか、落ち込んで終わるのって、いやねー。
***
てことで、明るい話をして、おしまい。

火曜日、スミレの幼稚園の参観日に行きました。

コウメは、靴紐(100均)を使って、まめ結びの練習をしました。
靴紐、紐結びの練習には、最適ですー。いい分厚さ、いいすべり易さで。
ユリは、パズルに夢中~☆
くもんのパズルを、がんがん挑戦しています。
くもんのパズルも、3人ともガンガンギャンギャン使いまくっているおかげで
ほんまに、ボロボロですーーーーーーー。
でも、そのおかげで、パズル好きですーーーーーー。
これが、将来、図形につながればいいんだけどー。
てことで、おしまい。
おいしくいただきました。
2月にイチゴかあ、、、
そろそろ、イチゴ狩りの予約、したいなあ・・・。
いつにしよー。どこいこー。
***
寒い日が続くし、ユリもお熱さんなので、
ほっとんど外に出て遊ぶことができません。
なので、家の中でストレス発散させるため、
1日1回は、ベッドの上でピョンピョン遊びをしています。
ピョンピョン跳ねることが好きなスミレは、
いつも歌を歌いながら、跳ねているのですが、
先日は、わらべうたを歌いながら、跳ねていました。
その歌というのは・・・
せんぞうやまんぞう、おふねがぎっちらこ
ぎっちらぎっちらこげば、みなとがみえる
えびすかだいこくか、こっちゃふくのかみよ
お船を漕ぐ歌で、いつもは、私の膝の上に乗って
ぎっちらこっちら漕ぐまねをして遊んでいて。
膝の上に乗れることも大好きで、
ほんと、しょっちゅう歌っているんですが、
まさか、跳ねながら、歌うとは・・・。
斬新すぎる・・・。
跳ねながら歌うスミレの姿を見ていると
わらべうたでロックも、悪くないなあ、と。
ロックなわらべうたやったら、
若い世代の人にも受けるかもーーーーーーーーーーーー(んなわないか)。
***
金曜日から発熱中のユリたん。
なかなか熱も下がらず、咳が酷くなってきたので
再受診したところ、「これはまずい・・・」と。
ただ血液検査の結果が、思ったほど悪くなかったのと
「すこぶる元気」という状態だったので、
抗生剤を処方してもらって、様子をみることに。
すると、抗生剤を1回飲んだだけで、ぐぐーんと熱が下がり、
一気に回復しましたーーーーーーーーー。
発熱中も元気モリモリだったのですが、
さらにパワーアップして、モリモリモリー!!!
はあ、よかった・・・。
週末は、みんなで久しぶりに遠足やなー!!!
と思っていたら、コウメがダウン・・・。
おやつも食べられず、ご飯も食べられず・・・。
熱も出始めて・・・、早々と寝ました・・・。
普段、あまり風邪を引かないうちの娘たち。
近所の人にも「いいねえ、元気で」と言われるのですが
誰かがダウンしたら、99%の確率で誰かにうつるからねえ・・・。
「いいねえ、元気で」と言われる状態は、
限りなく奇跡に近い状態。
誰かが発熱したら、その時点で、1週間以上の監禁は免れないのだから
ほんまは、大変なんだよ・・・(泣)。
ギャンブルみたいな毎日を送っているのよ・・・。
てことで、ユリの発熱ありーの、コウメの発熱ありーので、
家の中、荒れまくっています。
かろうじて、3食ご飯作っています、、、って感じで
病気でない子たちの相手が、まーったくできず、、、で
元気な子たちの方が、イライラしまくりぃー。
外に出て遊べないこともあり、ほんまに荒れまくっています・・・。
週末は、元気チームだけで、外遊びしたいねー。
思いっきり、遊びたいねー。
ていうか、私もユリの病気がうつったらしく、
喉やられまくりぃーです。痛いですー。ぐぐぐぐぐー。
発熱だけは、避けたいーーーーーーーーーーー。
***
子育てのこと。
また、いろいろ辛いことを言われたり、
前向きな話も聞かせていただいたり。
そのたびに、一喜一憂しちょります。
自分の考えに自信を持つことと、
他人の意見を聞き入れること、
そのバランスが崩れると、一気に滅入ります。
すごく落ち込みます。
自分の気持ちのバランスを整えること。
受け入れることと、そうでないこと。
受け入れないときに、相手にどう伝えるか、それとも伝えないか、
些細なことで、悩んでいます。
子育てがラク、と言える人は幸せやと思います。
性に合っているか、何も考えていないか、どっちかやと思います。
子育てで悩んでいる人は、たいてい、
ちゃんとした子育てをしたくて、
ちゃんとした子どもを育てたくて悩んでいます。
だからこそ。
辛い意見には、耳を背けたくなります。
解決方法を知りたいというより、
たぶん、聞いて欲しいんやと思う。
ただただ自分の意見を聞いて欲しいんやと。
言い訳、いっぱいさせてあげてほしい。
世の中のがんばっているお母さんに、いっぱい言い訳させてあげてほしい。
そんなふうに思った木曜日。
ていうか、今日は、しげおの誕生日。
1週間前までの予定では、コウメのお迎えの後、
みんなでスーパーに行って、しげおの好きなケーキを買って、
プレゼントも一緒に選んで、帰宅後は、おめでとうカードを作って
お料理も、ちょっと華やかに飾り付けをして・・・
と思っていたんだけど。
今日は、幼児教室後、コウメが荒れに荒れまくって(しんどかったからね)
ついでに、ユリも荒れまくって(みかんが食べたくて)
テレビでごまかすこともできず、もうぐっちゃぐっちゃ。
とてもじゃないけど、お祝いどころではありません・・・。
てことで、私も言い訳しまくったーーーーーーーーー。いえい!
週末は、ケーキを買って、プレゼントを買いに行って、
でもって、バースデーカードとか、作って楽しみたいと思いますー。
コウメが元気なら、コウメの大好きな大好きなサンドイッチ作りもしたいし。
ていうか、元気である確率は限りなく低いが・・・。
あー、なんか、落ち込んで終わるのって、いやねー。
***
てことで、明るい話をして、おしまい。

火曜日、スミレの幼稚園の参観日に行きました。

コウメは、靴紐(100均)を使って、まめ結びの練習をしました。
靴紐、紐結びの練習には、最適ですー。いい分厚さ、いいすべり易さで。
ユリは、パズルに夢中~☆
くもんのパズルを、がんがん挑戦しています。
くもんのパズルも、3人ともガンガンギャンギャン使いまくっているおかげで
ほんまに、ボロボロですーーーーーーー。
でも、そのおかげで、パズル好きですーーーーーー。
これが、将来、図形につながればいいんだけどー。
てことで、おしまい。
スポンサーサイト

Re:いちご*ロックでわらべうた*発熱中(02/23)
こんばんは^^
彩猫さんちもみなさん調子が悪いんですね~。。。
コウメちゃんも、あまり熱が上がらなければいいですね。
我が家は、今夜はとうとうこうくんも熱出てきました。
なんかもう逃避してパソコンつけちゃいました(ToT)
兄弟多いと、感染は仕方ないですね~(>_<")
彩猫さんちもみなさん調子が悪いんですね~。。。
コウメちゃんも、あまり熱が上がらなければいいですね。
我が家は、今夜はとうとうこうくんも熱出てきました。
なんかもう逃避してパソコンつけちゃいました(ToT)
兄弟多いと、感染は仕方ないですね~(>_<")
ビッキー1029さん
わかります。わかります。
逃避したくなります。
私は、辛くなったらポチっとするための、通販リストを作成しました(笑)。
ビッキーさんも、ご無理せず、どこかで爆発(!)させてくださいね・・・。
逃避したくなります。
私は、辛くなったらポチっとするための、通販リストを作成しました(笑)。
ビッキーさんも、ご無理せず、どこかで爆発(!)させてくださいね・・・。