2006.04.17
産みました
こんにちは。彩猫からご報告です。
4月10日21時過ぎに3235gの女の子を出産しました。
破水から3日目。
そして入院から2日目の出産を終え、
無事退院することができました。
2日間にわたり陣痛促進剤を飲み、
子宮口を柔らかくする点滴と
細菌感染を防ぐ抗生物質の点滴を投与され、
最後は、会陰切開、吸引処置を施されるなど
無痛分娩と帝王切開以外の医療処置全てを経験したのでは?
と思うくらい、いろいろなことがありました。
しかし、生まれてくる瞬間まで
たまちゃんが元気に動き回っていてくれたおかげで
母子ともに健康な状態でお産を乗り切ることができたのです。
ありがとう。たまちゃん。
また、ずっと付き添って陣痛の痛みを逃してくれたり
分娩台の横で私を肉体的&精神的に支えてくれたしげおに感謝です。
そして、コメントをくださったり、メールをいただいた皆様、
本当にありがとうございました。
ちょっぴり涙がこぼれました。
ほんとありがとうございます。
なお、しげおは“ギャル”と申しておりますが、
たまちゃんは、しばしば「OK牧場!」の表情をする
ガッツ石松似の“ギャル”です。
☆豆知識☆
4月10日生まれの有名人といえば
堂本剛、木村佳乃、赤星(阪神)、和田アキ子、そして さだまさし
4月10日21時過ぎに3235gの女の子を出産しました。
破水から3日目。
そして入院から2日目の出産を終え、
無事退院することができました。
2日間にわたり陣痛促進剤を飲み、
子宮口を柔らかくする点滴と
細菌感染を防ぐ抗生物質の点滴を投与され、
最後は、会陰切開、吸引処置を施されるなど
無痛分娩と帝王切開以外の医療処置全てを経験したのでは?
と思うくらい、いろいろなことがありました。
しかし、生まれてくる瞬間まで
たまちゃんが元気に動き回っていてくれたおかげで
母子ともに健康な状態でお産を乗り切ることができたのです。
ありがとう。たまちゃん。
また、ずっと付き添って陣痛の痛みを逃してくれたり
分娩台の横で私を肉体的&精神的に支えてくれたしげおに感謝です。
そして、コメントをくださったり、メールをいただいた皆様、
本当にありがとうございました。
ちょっぴり涙がこぼれました。
ほんとありがとうございます。
なお、しげおは“ギャル”と申しておりますが、
たまちゃんは、しばしば「OK牧場!」の表情をする
ガッツ石松似の“ギャル”です。
☆豆知識☆
4月10日生まれの有名人といえば
堂本剛、木村佳乃、赤星(阪神)、和田アキ子、そして さだまさし
スポンサーサイト

すごいやん
ほんと、大変やったね~。
無事ご出産、おめでとうございます。
経験がないので、なんとも言えませんが
とにかくお疲れ様でございました。
そして今は寝不足とたたかっていると思いますが
踏ん張ってください。
そんな有名人と同じ日に生まれる。
やっぱ何かあるんだろうね~。
たまちゃんの未来に
ステキなことがたくさんありますように。
無事ご出産、おめでとうございます。
経験がないので、なんとも言えませんが
とにかくお疲れ様でございました。
そして今は寝不足とたたかっていると思いますが
踏ん張ってください。
そんな有名人と同じ日に生まれる。
やっぱ何かあるんだろうね~。
たまちゃんの未来に
ステキなことがたくさんありますように。
おめでと~!!!!
きゃお! 生まれたかぁ~♡
も~、ほんとにおつかれっ!
女の子やってんな。
会うん楽しみやわ~。アタシ赤ん坊とガキには好かれるから保母さんにもってこいよ☆
むとうちゃんにも報告しとこ~♡
も~、ほんとにおつかれっ!
女の子やってんな。
会うん楽しみやわ~。アタシ赤ん坊とガキには好かれるから保母さんにもってこいよ☆
むとうちゃんにも報告しとこ~♡
おめでとうございます!!
ご出産、そして母子一緒のご退院、
まずはおめでとうございます。
本当に大変な出産だったんですね。
1ヶ月は寝不足との闘い・・
となるのかもしれませんが、
しげおさんと二人で乗り切ってくださいね!
「無痛分娩と帝王切開以外~」のあたり、
身につまされます…
まずはおめでとうございます。
本当に大変な出産だったんですね。
1ヶ月は寝不足との闘い・・
となるのかもしれませんが、
しげおさんと二人で乗り切ってくださいね!
「無痛分娩と帝王切開以外~」のあたり、
身につまされます…
な、なんとっ!!
と、とにもかくにも、ご出産おめでとうございます。m(__)m
ほんとにねぇ。
あ、それと、4月10日生まれの有名人、横浜ベイスターズの鈴木尚典と、千葉ロッテの2005ドラフト3位の南京都高校出身の末永仁志投手、福岡ソフトバンクの中西健太捕手、北海道日本ハムの外野守備走塁コーチの川名慎一(元阪神)が抜けてますよ。
ほんとにねぇ。
あ、それと、4月10日生まれの有名人、横浜ベイスターズの鈴木尚典と、千葉ロッテの2005ドラフト3位の南京都高校出身の末永仁志投手、福岡ソフトバンクの中西健太捕手、北海道日本ハムの外野守備走塁コーチの川名慎一(元阪神)が抜けてますよ。
おめでと~
お久しぶりです&ご出産おめでとうございます!!
楽天やめてからも日記をちょこちょこ読んでたん
ですが、ご本人はともかく、読んでるこっちから
してもここまでほんとに長かったなぁ~、って
感じです。
とにかくお疲れ様でした。お三人がこれからも
幸せでありますように。
楽天やめてからも日記をちょこちょこ読んでたん
ですが、ご本人はともかく、読んでるこっちから
してもここまでほんとに長かったなぁ~、って
感じです。
とにかくお疲れ様でした。お三人がこれからも
幸せでありますように。
Re:産みました
おめでとう!無事産まれて本当によかったよ!
旦那さんもメロメロでしょ(笑)
や~平凡な人生を送っている私でも出産は明らかに人生の最大イベントだった・・・我ながら目ウロコな体験だったと総括しています。
名前つけたらこそっと教えて☆
これから大変だけど、それを上回る幸せいっぱいの日々がスタートするね!
たまちゃんと楽しい毎日を過ごしてね!
旦那さんもメロメロでしょ(笑)
や~平凡な人生を送っている私でも出産は明らかに人生の最大イベントだった・・・我ながら目ウロコな体験だったと総括しています。
名前つけたらこそっと教えて☆
これから大変だけど、それを上回る幸せいっぱいの日々がスタートするね!
たまちゃんと楽しい毎日を過ごしてね!
こんばんわ★
おめでとーございます^^
良かったですー、母子共に健康で☆
それにしても、しげおサンの愛ある行動に
私はウルっときてしまいました☆
良かったですー、母子共に健康で☆
それにしても、しげおサンの愛ある行動に
私はウルっときてしまいました☆
まとめてお返事
>ふるさん
ありがとうござざいます!
ぼちぼち身体を休めながら育児に慣れていけたらなーって思っています☆
>ちささん
そやねー。
ちさは子供慣れしてるもんなあ。
関西に帰ってくることがあれば、
ぜひ遊んでやってください。よろしく!
>じょびさん
お産は十人十色ですよ。
二人目も難産になるのか?と、出産後先生に聞きまくりましたが
それは、なんとも言えないのだとか。
ま、経産婦の出産は、比較的ラク、と言われているのですが
一概にラクでもないみたいしねー。
でもまあ、難産話をたくさん聞いておくと、
心の準備ができるのは確かです(笑)。
>singuardさん
相変わらずマニアックな情報をありがとう。
この中で私が認識できるのは、ベイの鈴木と川名ぐらいどす。
>大阪のおにいさんさん
ご無沙汰しております!
予定日を超過してしまったこともあるのですが、
臨月に入ると、私も周りの人も
「今日か?明日か?」という雰囲気になり
意外と時間がかかった感覚になってしまったみたいですね(笑)。
これから夫婦&ベビーの三人で楽しく生活していきたいと思います。
>りゃんすいさん
そうそう。
出産って、意外と大きなイベントだよねー。
ありとあらゆることが未知の世界で、
面白くもあり、でも不安でいっぱいでした。
いやあ、これから大変になるだろうけど、
りゃんすいさんの日記を読み返して、
育児の参考にさせてもらうね☆
>広島女さん
ありがとうねー。
ほんとしげおに支えてもらったおかげで
なんとか乗り切った、という感じです。
これから始まる育児も一緒にがんばっていきますわ。
ありがとうござざいます!
ぼちぼち身体を休めながら育児に慣れていけたらなーって思っています☆
>ちささん
そやねー。
ちさは子供慣れしてるもんなあ。
関西に帰ってくることがあれば、
ぜひ遊んでやってください。よろしく!
>じょびさん
お産は十人十色ですよ。
二人目も難産になるのか?と、出産後先生に聞きまくりましたが
それは、なんとも言えないのだとか。
ま、経産婦の出産は、比較的ラク、と言われているのですが
一概にラクでもないみたいしねー。
でもまあ、難産話をたくさん聞いておくと、
心の準備ができるのは確かです(笑)。
>singuardさん
相変わらずマニアックな情報をありがとう。
この中で私が認識できるのは、ベイの鈴木と川名ぐらいどす。
>大阪のおにいさんさん
ご無沙汰しております!
予定日を超過してしまったこともあるのですが、
臨月に入ると、私も周りの人も
「今日か?明日か?」という雰囲気になり
意外と時間がかかった感覚になってしまったみたいですね(笑)。
これから夫婦&ベビーの三人で楽しく生活していきたいと思います。
>りゃんすいさん
そうそう。
出産って、意外と大きなイベントだよねー。
ありとあらゆることが未知の世界で、
面白くもあり、でも不安でいっぱいでした。
いやあ、これから大変になるだろうけど、
りゃんすいさんの日記を読み返して、
育児の参考にさせてもらうね☆
>広島女さん
ありがとうねー。
ほんとしげおに支えてもらったおかげで
なんとか乗り切った、という感じです。
これから始まる育児も一緒にがんばっていきますわ。