2021.02.04
森のくまさんが歌えないッ!
衝撃的な話です。
うちのユリさん、なんと
「森のくまさん」が歌えないのです。
あの有名な「ある日〜森の中〜くまさんに〜」です。
誰もが知っているあの曲が、です。
最近、森のくまさんの替え歌を知ったようで、
それを歌いたくて、「ママ森のくまさん歌って」と
言われて歌ったのですが、
一緒に歌うと、これがまあ、音程ずれるわ、リズム違うは
もうはちゃめちゃで。
あのね、ユリさんは、バブバブ赤ちゃんの頃から
わらべうたを習いに行ってね、
一緒にたくさんの歌を歌ったのね。
ピアノも3年から習い始めてね、
1年以上も経つのね。
譜面が読めなかったり、リズムがめちゃめちゃなのは
ピアノの練習を通して、薄々気づいていたけどね。
でもね、まさかね、
森のくまさんが歌えないとは思っていなかったよ。
でね、せっかくなので、森のくまさん、
一緒に歌いながら練習させたのね。
でもね、全然上手くならないのね。
びっくりするくらい上手くならないのね。
ついでにね、最近、音楽の宿題が出ててね。
初めて聞く歌を歌わないといけないんだけどね。
楽譜見ながら歌うんだけどね。
もうね、なんちゅうかね、楽譜読めないのね。
読めても音程合わせられないのね。
リズムも合わせられないのね。
めちゃめちゃなの。
そりゃピアノの練習つらいわ。
そりゃなかなか上手くならないわ。
もうなんちゅうか致命的なんだよね。
やばいな。。。やばいな。。。すごくやばいな。。。
まさかうちの子にそんなに音楽がダメな子がいるとは。。。
もうやることは1つ。
運動系で勝負するしかないでしょ!
もう運動系極めるしかないでしょ!
音楽、諦めるしかないでしょ!
と思ったのでした。
でも諦めないよ。
ある程度頑張ってみないと。
諦めたらもう何もかもダメになってしまう。
諦めるな、わたし。
ユリの音楽の基礎を作れるよう、頑張ります!
まずは譜面読めなあかんよね。
そこよね。そこがベースよね。
スポンサーサイト