2016.10.19
ハロウィンの準備
ハロウィンの準備。。。
重い腰を上げて、ようやく取りかかりました。

玄関のドアに、切り紙をしたモチーフを貼りました。
すりガラスなので、ちょっとぼや〜っとしてて、
それが余計に、いい雰囲気を出してくれます。
ただ、昼間は、なーんにも見えません。
夜も、玄関の電気をつけないと、見えません。
それもまた、面白いかな、なんて思って。
実は、毎年、この時期は、秋リースを作って飾っています。
ただ、今年は、いいネタが思い浮かばなかったのと、
製作する時間が取れなかったので、なし。
切り紙も、本当は別のところに飾る予定だったのですが
玄関に飾ったら、思いのほか、しっくりきたので
ここに落ち着きました。
ちなみに、この切り紙は、図案だけ私が描いて
あとはユリに切ってもらっています。
( ラクチン、ラクチン)
***
ハロウィン用のお菓子も完成しました。
手作りの物をあげるわけではないので、
ちょっとでも工夫して、子供達に楽しんでもらえたらなー
と思って、ラッピングなど、毎年、変えています。
今年は、キャンディレイにすることに。
シモジマに行った時に、キャンディレイ用の袋を見つけてしまい
それなりに高かったけど、これは運命!と思って買ってしまいました。
ちなみに、中身は駄菓子屋で買ったもの。
お菓子にはお金はかけない、、、のがモットー(笑)。
お菓子じゃないけど、目玉のおやじも入っているので
とにかく、お菓子より笑いを重視。
写真を撮ったら、アップしますね。
今日は、ユリが爆発デーで、
散々泣いた後、ぐっすり寝てしまったので
スミレとコウメと一緒に、目玉おやじや
キャンディレイを作りました。
たまには、姉さんたちと何か作るのもいいね。
ていうか、ユリさん。
ほんと、びっくりするくらいの爆発っぷりです。
ま、今日特別というわけではなく、昨日からなんだけど。
いろいろあるね、6歳。
そうそう。6歳臼歯歯科検診にも無事行けて
ほっとしました。
来週も、通院ラッシュです。ぎゃー!
ユリの爆発もいつ、落ち着くやら〜。
声も、しわがれてしまって、
めちゃくちゃハスキー。
それはそれで、面白いです。
重い腰を上げて、ようやく取りかかりました。

玄関のドアに、切り紙をしたモチーフを貼りました。
すりガラスなので、ちょっとぼや〜っとしてて、
それが余計に、いい雰囲気を出してくれます。
ただ、昼間は、なーんにも見えません。
夜も、玄関の電気をつけないと、見えません。
それもまた、面白いかな、なんて思って。
実は、毎年、この時期は、秋リースを作って飾っています。
ただ、今年は、いいネタが思い浮かばなかったのと、
製作する時間が取れなかったので、なし。
切り紙も、本当は別のところに飾る予定だったのですが
玄関に飾ったら、思いのほか、しっくりきたので
ここに落ち着きました。
ちなみに、この切り紙は、図案だけ私が描いて
あとはユリに切ってもらっています。
( ラクチン、ラクチン)
***
ハロウィン用のお菓子も完成しました。
手作りの物をあげるわけではないので、
ちょっとでも工夫して、子供達に楽しんでもらえたらなー
と思って、ラッピングなど、毎年、変えています。
今年は、キャンディレイにすることに。
シモジマに行った時に、キャンディレイ用の袋を見つけてしまい
それなりに高かったけど、これは運命!と思って買ってしまいました。
ちなみに、中身は駄菓子屋で買ったもの。
お菓子にはお金はかけない、、、のがモットー(笑)。
お菓子じゃないけど、目玉のおやじも入っているので
とにかく、お菓子より笑いを重視。
写真を撮ったら、アップしますね。
今日は、ユリが爆発デーで、
散々泣いた後、ぐっすり寝てしまったので
スミレとコウメと一緒に、目玉おやじや
キャンディレイを作りました。
たまには、姉さんたちと何か作るのもいいね。
ていうか、ユリさん。
ほんと、びっくりするくらいの爆発っぷりです。
ま、今日特別というわけではなく、昨日からなんだけど。
いろいろあるね、6歳。
そうそう。6歳臼歯歯科検診にも無事行けて
ほっとしました。
来週も、通院ラッシュです。ぎゃー!
ユリの爆発もいつ、落ち着くやら〜。
声も、しわがれてしまって、
めちゃくちゃハスキー。
それはそれで、面白いです。
スポンサーサイト