2015.07.18
くまモンが幼稚園にやってきた!
昨日の終業式。
思ったよりも、台風の影響がなく、
警報も出なかったので、小学校も幼稚園も
無事、終業式を迎えられたようです。
で、そんな終業式の日に
ユリの通う幼稚園に、くまモンが遊びにきてくれました☆

園児が遊んだ後、ちょこっとだけ
触れ合う時間があったので、撮影、撮影、撮影(笑)。
そしたら

いろんなポーズをとってくれる

とってくれる

園児用のおままごとキッチンで遊んだり
お姉さんに突っ込まれたり
の、寸劇も(爆)。

ふてくされるくまモン。
走り回ったり、私たち保護者に絡んできたり
最後は、全員とハイタッチして、盛り上がりました。
(園児たちもハイタッチしたようで、ユリも喜んでいました)

くまモンは、熊本県の営業部長さんなので、
最後は、園長先生に名刺を渡して任務完了。
いやあ、楽しかった〜。
ちょうど、PTAの仕事があったので、
登園後からずっと会議室で黙々作業していたんだけど
園に来るくまモンの動向が気になって仕方がなくて(笑)
でも必死で作業したおかげで、仕事も早めに終わり
くまモンタイムに間に合いました。
ああ、がんばってよかった!!!
それにしても、警報が出て休園になっていたら
くまモンとも会えなかったので、
ほんと、ラッキーでした☆☆☆
大きい物体が苦手なユリも、
くまモンは大丈夫だったみたいです。
本当は、小学生チームの姉さんたちにも
今日のビックイベントのことを伝えたかったのですが
くまモンのさよならの時間と
小学生の下校の時間が重なることもあって
混乱を招いてはいけない、、、と思い、
帰ってくるまで、内緒、内緒。
ああ、でも、姉さんたちにも会わせてあげたかったなー。
もちろん、夜は、ユーチューブで「くまモン体操」を観て
姉さんたちも一緒に踊って、くまモンを楽しみました。
さてさて、とうとう本当に夏休みが始まります。
とりあえず、昨日は、遊ぶことを満喫していました。
宿題やその他の課題は、明日から、
じっくり取り組んでいく予定です。
鬼母ちゃんの出番です(爆)。
とりあえず、娘たちのガーゼハンカチを作って気合いを入れ
秋に向けて、ワンデーに出品するハンカチ作りに取りかかる予定です。
なんだかんだで、ハンカチは、よく売れるので
たくさん持っていく予定です。
がんばるぞー!
思ったよりも、台風の影響がなく、
警報も出なかったので、小学校も幼稚園も
無事、終業式を迎えられたようです。
で、そんな終業式の日に
ユリの通う幼稚園に、くまモンが遊びにきてくれました☆

園児が遊んだ後、ちょこっとだけ
触れ合う時間があったので、撮影、撮影、撮影(笑)。
そしたら

いろんなポーズをとってくれる

とってくれる

園児用のおままごとキッチンで遊んだり
お姉さんに突っ込まれたり
の、寸劇も(爆)。

ふてくされるくまモン。
走り回ったり、私たち保護者に絡んできたり
最後は、全員とハイタッチして、盛り上がりました。
(園児たちもハイタッチしたようで、ユリも喜んでいました)

くまモンは、熊本県の営業部長さんなので、
最後は、園長先生に名刺を渡して任務完了。
いやあ、楽しかった〜。
ちょうど、PTAの仕事があったので、
登園後からずっと会議室で黙々作業していたんだけど
園に来るくまモンの動向が気になって仕方がなくて(笑)
でも必死で作業したおかげで、仕事も早めに終わり
くまモンタイムに間に合いました。
ああ、がんばってよかった!!!
それにしても、警報が出て休園になっていたら
くまモンとも会えなかったので、
ほんと、ラッキーでした☆☆☆
大きい物体が苦手なユリも、
くまモンは大丈夫だったみたいです。
本当は、小学生チームの姉さんたちにも
今日のビックイベントのことを伝えたかったのですが
くまモンのさよならの時間と
小学生の下校の時間が重なることもあって
混乱を招いてはいけない、、、と思い、
帰ってくるまで、内緒、内緒。
ああ、でも、姉さんたちにも会わせてあげたかったなー。
もちろん、夜は、ユーチューブで「くまモン体操」を観て
姉さんたちも一緒に踊って、くまモンを楽しみました。
さてさて、とうとう本当に夏休みが始まります。
とりあえず、昨日は、遊ぶことを満喫していました。
宿題やその他の課題は、明日から、
じっくり取り組んでいく予定です。
鬼母ちゃんの出番です(爆)。
とりあえず、娘たちのガーゼハンカチを作って気合いを入れ
秋に向けて、ワンデーに出品するハンカチ作りに取りかかる予定です。
なんだかんだで、ハンカチは、よく売れるので
たくさん持っていく予定です。
がんばるぞー!
スポンサーサイト