2012.08.14
誕生日*同窓会*帰省*オリンピックに高校野球
先週末、高校の同窓会に行ってきました。
高校卒業して初めての学年同窓会。
卒業して約20年目。
女子は、思いのほか、みんな、美しく。
でもって、高いヒールの靴を「普段は履いてへんねんけど」と言いながら履いてきてて。
その気持ち自体に、かあちゃん圧倒されました。
ちなみに、かあちゃん、4センチの高さの、ヒールじゃない靴を
履いていったけど、それだけで、脚パンパン・・・。
今日でサンパチになったけど、
ときには、-10くらいの気持ちでおらなあかんなあ、と。
男子は、かっこいいままの子もいれば、うん十キロ太っている子もいれば。
たいていの男子は、ふくよかにはなっているけどね。しゃーないよね。
たいていの子は、20年ぶりの再会だったんだけど、
「高校のときは、ずっとショートカットだったよね!!!」と声をかけられて
改めて、そうだったーーーーー、と。
ショートカットなんて髪型、高校卒業以来、やってへんもんなあ。
がんばってボブどまりだったか。
ちなみに、しげおは、わたしの高校時代の写真をみて
「なでしこジャパンか!」と、突っ込んでいました。
そうですなあ。あんときは、見た目男子レベルでしたなあ。
つーことで、えーっと、楽しい楽しい同窓会でした。
高校のときは、勉強にしろ部活にしろ、なんにしろ、
なーんにも自信が持てず、ふわふわした気持ちで過ごしていたけど、
いい仲間に出会えたことは、最大の宝物。
これからの毎日も、自信を持って生きていけそーです。(おおげさか?)
***
えーっと、本日、ワタクシの誕生日です。おめでとう。ありがとう。
誕生日ケーキと、花束は自分で用意しました。
ま、いつものことなんですけどね。
しげおからの誕生日プレゼントは、マッサージと
夕食の後片付け、、、あと、お昼ごはん外食・・・。
盛大に誕生日を祝うご家庭の人からすると、
「末期夫婦か!」状態だけど、えーっと、毎年こうなんで
もう、なんちゅうか、なんともいえんというか。
確か3年前にリコーのデジカメを買ってもらって以来、
大きなプレゼントとは無縁なので、
来年あたり、いろいろ考えて、ねだろうと思います。
4年に一度のプレゼント。オリンピックかっ!
ちなみに、スミレからは、お手紙をいただきました。
コウメは「ママがケーキを買いに行っている間に作るね」と言っておきながら
帰ってきたら「わすれてたーーーーー!!!」と。
なんちゅうか、彼女らしいというか。なんんちゅうか。ね。
ま、いいよ。元気でいてくれれば。
あと、明日からの御手伝い、がんばってくれれば(爆)。
***
同窓会終了後、2次会の誘いを振り切り、
急いで帰宅し、しげおの実家に行ってきました。
で、今回も、海三昧。
今回は、陸担当、ではなく、がっつり海に入りました。
おかげで、ガンガンに日焼けし、
写真も撮れず(というか、カメラは持っていかなかった)
日焼けはしたものの、海はとても寒く、
何度もトイレに駆け込み、
ブルブル震えておりました。
娘たちも、今年2度目の海には、さほど興奮せず、
淡々と、でもずーっと海からあがることなく、
ひたすら海の中でプカプカしたり、ギャーギャーいうておりました。
今日は、山のような洗濯物と戦い、
家の散らかりは、明日の戦いに持ち越し。
とりあえず、疲れを癒したい・・・。
***
てことで、今年のオリンピック。いつのまにか終わっていました。
つーか、全くみていません。どひー!
子どもたちも「オリンピックってなに?」状態です。
ついでに、高校野球も全く見ていません。
たまたま夕方、テレビを付けたときに高校野球が放送されていたんですけど
「あ、サッカーだよ!」と言うコウメに
「あ、そう」と応えてしまいました。
昔、あんだけスポーツ観戦に命をかけていたのに、ねえ。
時が過ぎれば、価値観も変わるもんだね・・・。
つーか、優先順位が変わっただけというか。
でも、娘たちが大きくなったら、高校野球を見に行って
「○○商業の○○くんって、かっこいいねー」なんて
女子な会話をしたいなあ、とも思ったり。
***
てことで、寝ます。ちかれました・・・。
高校卒業して初めての学年同窓会。
卒業して約20年目。
女子は、思いのほか、みんな、美しく。
でもって、高いヒールの靴を「普段は履いてへんねんけど」と言いながら履いてきてて。
その気持ち自体に、かあちゃん圧倒されました。
ちなみに、かあちゃん、4センチの高さの、ヒールじゃない靴を
履いていったけど、それだけで、脚パンパン・・・。
今日でサンパチになったけど、
ときには、-10くらいの気持ちでおらなあかんなあ、と。
男子は、かっこいいままの子もいれば、うん十キロ太っている子もいれば。
たいていの男子は、ふくよかにはなっているけどね。しゃーないよね。
たいていの子は、20年ぶりの再会だったんだけど、
「高校のときは、ずっとショートカットだったよね!!!」と声をかけられて
改めて、そうだったーーーーー、と。
ショートカットなんて髪型、高校卒業以来、やってへんもんなあ。
がんばってボブどまりだったか。
ちなみに、しげおは、わたしの高校時代の写真をみて
「なでしこジャパンか!」と、突っ込んでいました。
そうですなあ。あんときは、見た目男子レベルでしたなあ。
つーことで、えーっと、楽しい楽しい同窓会でした。
高校のときは、勉強にしろ部活にしろ、なんにしろ、
なーんにも自信が持てず、ふわふわした気持ちで過ごしていたけど、
いい仲間に出会えたことは、最大の宝物。
これからの毎日も、自信を持って生きていけそーです。(おおげさか?)
***
えーっと、本日、ワタクシの誕生日です。おめでとう。ありがとう。
誕生日ケーキと、花束は自分で用意しました。
ま、いつものことなんですけどね。
しげおからの誕生日プレゼントは、マッサージと
夕食の後片付け、、、あと、お昼ごはん外食・・・。
盛大に誕生日を祝うご家庭の人からすると、
「末期夫婦か!」状態だけど、えーっと、毎年こうなんで
もう、なんちゅうか、なんともいえんというか。
確か3年前にリコーのデジカメを買ってもらって以来、
大きなプレゼントとは無縁なので、
来年あたり、いろいろ考えて、ねだろうと思います。
4年に一度のプレゼント。オリンピックかっ!
ちなみに、スミレからは、お手紙をいただきました。
コウメは「ママがケーキを買いに行っている間に作るね」と言っておきながら
帰ってきたら「わすれてたーーーーー!!!」と。
なんちゅうか、彼女らしいというか。なんんちゅうか。ね。
ま、いいよ。元気でいてくれれば。
あと、明日からの御手伝い、がんばってくれれば(爆)。
***
同窓会終了後、2次会の誘いを振り切り、
急いで帰宅し、しげおの実家に行ってきました。
で、今回も、海三昧。
今回は、陸担当、ではなく、がっつり海に入りました。
おかげで、ガンガンに日焼けし、
写真も撮れず(というか、カメラは持っていかなかった)
日焼けはしたものの、海はとても寒く、
何度もトイレに駆け込み、
ブルブル震えておりました。
娘たちも、今年2度目の海には、さほど興奮せず、
淡々と、でもずーっと海からあがることなく、
ひたすら海の中でプカプカしたり、ギャーギャーいうておりました。
今日は、山のような洗濯物と戦い、
家の散らかりは、明日の戦いに持ち越し。
とりあえず、疲れを癒したい・・・。
***
てことで、今年のオリンピック。いつのまにか終わっていました。
つーか、全くみていません。どひー!
子どもたちも「オリンピックってなに?」状態です。
ついでに、高校野球も全く見ていません。
たまたま夕方、テレビを付けたときに高校野球が放送されていたんですけど
「あ、サッカーだよ!」と言うコウメに
「あ、そう」と応えてしまいました。
昔、あんだけスポーツ観戦に命をかけていたのに、ねえ。
時が過ぎれば、価値観も変わるもんだね・・・。
つーか、優先順位が変わっただけというか。
でも、娘たちが大きくなったら、高校野球を見に行って
「○○商業の○○くんって、かっこいいねー」なんて
女子な会話をしたいなあ、とも思ったり。
***
てことで、寝ます。ちかれました・・・。
スポンサーサイト