2010.09.19
刺激たっぷり
久しぶりにヒマリちゃんと遊びました。
今回は、昨年引っ越したヒマリちゃん宅へ、3姉妹+私で行くことに。
いやあ、忘れていました。ヒマリちゃんの性格を。
お世話好きなので、スミレにもコウメにも積極的に関わってくるし
「●●してあげる」だの「一緒に●●したい」だの、
もう会った早々からテンション高め。
それに比べると、スミレやコウメは、まずは「場所見知り」。
その次に「人見知り」をするので、
ヒマリちゃんの行動には超ドン引き。
いや、毎回こうなんで見慣れた光景なんですがね。
一緒に遊びだしても、よーしゃべるしゃべる。
スミレもよくしゃべるなあと思っていたけど、
やっぱり大人しいわ。
さすがの私も、今回ばかりは、疲れました。はい。
テンション高い女の子は、こちらのエネルギー全部吸い取っていきますな。
***
にしても、ヒマリちゃん宅。
お母さんもお父さんも子供関連の仕事をしている関係か、
おうちには、たーくさんのおもちゃがあって。
私が、ほしいなあーと思いつつも、買うのをためらっていたものが
あれもこれもあったので、使い勝手やこどもの反応を聞きいてしまいました。
***

ショッピングリスト
お買い物のカードゲームです。
虹色教室通信でも紹介されており、
ボーネルンドのHPで詳細を確認していたのですが、
実際、一緒に遊んでみたところ、スミレのツボにはまり
すごく楽しかった、らしいです。
(一番になったから、というのが大きな理由ですが・・・)
ただ、絵柄が外国のものなので、牛乳なんかもペットボトルに入っているし
これなんじゃーーーーー?なものもあるし、
そもそも、全部英語で書かれているしーーーーーーーーー。
てなわけで、これは自作することに決定。
かあちゃん、作りまっするぅ~~~~~~~。
がんばりまっするぅーーーーーーーーー。
***

テディ・メモリー
神経衰弱のカードゲーム。
スミレが神経衰弱なんてできるのかなあ、と思っていたのですが
意外と(!)頑張っていました。
神経衰弱のおもちゃは多々あるけど、
テディメモリーは、大きさも分厚さも子供向けだし、
クマが着ている服や持っているものなど、見分ける力も必要なので
月齢がもう少し上になっても遊べるかなあと。
コレは作れないので、買ってもいいかなあリストへ・・・。
***

素朴でシンプルな白木の板カプラ人気の家庭用サイズです魔法の板 カプラ(KAPLA)カプラ200 おまけカプラ2枚つき
昨年冬に、大量の積み木を購入したので、
カプラは要らんなあと思っていたのですが、
やっぱりこの手のおもちゃは、スミレもコウメも楽しいようで
積んだり、部屋を作ったりして楽しんでいました。
でも、買うのは、、、なあ。ええお値段しすぎですよ。
***
ま、そんな感じで、いろいろおもちゃを試させていただきました。
ヒマリちゃんママは、幼児~高校生相手の仕事もしているし
いろんなこそだて・教育事情にも精通しているので
話をしていると、いろんな意味で刺激をもらえます。
一方の娘たちも、テンション高いヒマリちゃんから
いろんな刺激をもらい、ゲラゲラ笑い転げては遊んでいましたし。
みんなで刺激をもらった1日でした。
にしても、ちかれたーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
今回は、昨年引っ越したヒマリちゃん宅へ、3姉妹+私で行くことに。
いやあ、忘れていました。ヒマリちゃんの性格を。
お世話好きなので、スミレにもコウメにも積極的に関わってくるし
「●●してあげる」だの「一緒に●●したい」だの、
もう会った早々からテンション高め。
それに比べると、スミレやコウメは、まずは「場所見知り」。
その次に「人見知り」をするので、
ヒマリちゃんの行動には超ドン引き。
いや、毎回こうなんで見慣れた光景なんですがね。
一緒に遊びだしても、よーしゃべるしゃべる。
スミレもよくしゃべるなあと思っていたけど、
やっぱり大人しいわ。
さすがの私も、今回ばかりは、疲れました。はい。
テンション高い女の子は、こちらのエネルギー全部吸い取っていきますな。
***
にしても、ヒマリちゃん宅。
お母さんもお父さんも子供関連の仕事をしている関係か、
おうちには、たーくさんのおもちゃがあって。
私が、ほしいなあーと思いつつも、買うのをためらっていたものが
あれもこれもあったので、使い勝手やこどもの反応を聞きいてしまいました。
***

ショッピングリスト
お買い物のカードゲームです。
虹色教室通信でも紹介されており、
ボーネルンドのHPで詳細を確認していたのですが、
実際、一緒に遊んでみたところ、スミレのツボにはまり
すごく楽しかった、らしいです。
(一番になったから、というのが大きな理由ですが・・・)
ただ、絵柄が外国のものなので、牛乳なんかもペットボトルに入っているし
これなんじゃーーーーー?なものもあるし、
そもそも、全部英語で書かれているしーーーーーーーーー。
てなわけで、これは自作することに決定。
かあちゃん、作りまっするぅ~~~~~~~。
がんばりまっするぅーーーーーーーーー。
***

テディ・メモリー
神経衰弱のカードゲーム。
スミレが神経衰弱なんてできるのかなあ、と思っていたのですが
意外と(!)頑張っていました。
神経衰弱のおもちゃは多々あるけど、
テディメモリーは、大きさも分厚さも子供向けだし、
クマが着ている服や持っているものなど、見分ける力も必要なので
月齢がもう少し上になっても遊べるかなあと。
コレは作れないので、買ってもいいかなあリストへ・・・。
***

素朴でシンプルな白木の板カプラ人気の家庭用サイズです魔法の板 カプラ(KAPLA)カプラ200 おまけカプラ2枚つき
昨年冬に、大量の積み木を購入したので、
カプラは要らんなあと思っていたのですが、
やっぱりこの手のおもちゃは、スミレもコウメも楽しいようで
積んだり、部屋を作ったりして楽しんでいました。
でも、買うのは、、、なあ。ええお値段しすぎですよ。
***
ま、そんな感じで、いろいろおもちゃを試させていただきました。
ヒマリちゃんママは、幼児~高校生相手の仕事もしているし
いろんなこそだて・教育事情にも精通しているので
話をしていると、いろんな意味で刺激をもらえます。
一方の娘たちも、テンション高いヒマリちゃんから
いろんな刺激をもらい、ゲラゲラ笑い転げては遊んでいましたし。
みんなで刺激をもらった1日でした。
にしても、ちかれたーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
スポンサーサイト