2005.05.12
BON!でコミュニケイト
JINROのCMでおなじみの「BON(ぼーん)!」
3歳くらいの男児とそのお母さんとおばあちゃんが
「ぼーん!」で会話していた。
男児が「ねえねえママ~、ぼーん!」と言って
例のジェスチャーをすると、
お母さんも「はいはい、ぼーん、ね」と言い
おばあちゃんも「はい、ぼーん」と
股のあたりに手を広げて、そう応えた。
すんげぇ~。
こんな幼い子供が「ぼーん」で親子の会話をするとはっ!
コミュニケーションは進化したなあ。
しばらく関心しながら親子のぼーん会話を見守っていると
その男児が私のほうにやってきた。
やばい「ぼーん」って言われたらどうしよう?
元気よく「ぼーん」と言い、手を広げて応えてあげるべきか?
うら若き30歳乙女、どうする?!
いやん、それだけは、できないっ!乙女の恥じらいを持て!わたし!
と、心の中で葛藤していると、
その男児、私の顔をジーっと見たあと、ニコッと笑い去っていった。
ほっ。
「おねえちゃん(おばちゃん)は、ぜってぇ、やらねぇぞ、ぼーんは!」
という雰囲気が伝わったんだろうか。
私の心を読み取ってくれて、ありがとう。
私は未だ進化したコミュニケイトができません。とほ。
時代に乗り遅れている?そうかもしれない。
3歳くらいの男児とそのお母さんとおばあちゃんが
「ぼーん!」で会話していた。
男児が「ねえねえママ~、ぼーん!」と言って
例のジェスチャーをすると、
お母さんも「はいはい、ぼーん、ね」と言い
おばあちゃんも「はい、ぼーん」と
股のあたりに手を広げて、そう応えた。
すんげぇ~。
こんな幼い子供が「ぼーん」で親子の会話をするとはっ!
コミュニケーションは進化したなあ。
しばらく関心しながら親子のぼーん会話を見守っていると
その男児が私のほうにやってきた。
やばい「ぼーん」って言われたらどうしよう?
元気よく「ぼーん」と言い、手を広げて応えてあげるべきか?
うら若き30歳乙女、どうする?!
いやん、それだけは、できないっ!乙女の恥じらいを持て!わたし!
と、心の中で葛藤していると、
その男児、私の顔をジーっと見たあと、ニコッと笑い去っていった。
ほっ。
「おねえちゃん(おばちゃん)は、ぜってぇ、やらねぇぞ、ぼーんは!」
という雰囲気が伝わったんだろうか。
私の心を読み取ってくれて、ありがとう。
私は未だ進化したコミュニケイトができません。とほ。
時代に乗り遅れている?そうかもしれない。
スポンサーサイト